そろそろ確定申告の季節。会計ソフトにデータを入力する作業も慣れないうちは難しいもの。
悩める起業家🔰ママ達に向けて、すまいるファミリー株式会社の税金担当・田中税理士が「考え方のコツ」を伝授します(*^-^*)
今回は自宅でイラストを描く主婦の家計簿を参考に「売掛金」の入力例をご説明しますね。
悩める起業家🔰ママ達に向けて、すまいるファミリー株式会社の税金担当・田中税理士が「考え方のコツ」を伝授します(*^-^*)
今回は自宅でイラストを描く主婦の家計簿を参考に「売掛金」の入力例をご説明しますね。
例2:イラストレーターBさんの場合
Bさんの仕事:
・イラスト1枚につき3,000円で受注
・毎月25日に当月分のイラスト作成代金をまとめて請求
Bさんの家計簿:
・3月1日 筆と紙10,000円分を現金で購入
・3月5日 イラスト1を作成・納品
・3月10日 イラスト2を作成・納品
・3月25日 3月作成分のイラスト代金6,000円を請求
・3月15日 イラスト1、イラスト2の代金6,000円を現金で受け取り
Bさんの仕事:
・イラスト1枚につき3,000円で受注
・毎月25日に当月分のイラスト作成代金をまとめて請求
Bさんの家計簿:
・3月1日 筆と紙10,000円分を現金で購入
・3月5日 イラスト1を作成・納品
・3月10日 イラスト2を作成・納品
・3月25日 3月作成分のイラスト代金6,000円を請求
・3月15日 イラスト1、イラスト2の代金6,000円を現金で受け取り
今回も「振替伝票」タイプの入力画面に入力しましょう。
では、前回の説明をおさらいしますね!
意識することは「お金の流れ」。
借方、貸方の言葉の意味は考えないで大丈夫です(*^-^*)
意識することは「お金の流れ」。
借方、貸方の言葉の意味は考えないで大丈夫です(*^-^*)
ポイント:
・お金が入ったら左、出て行ったら右に入力する
・その理由を反対側に入力する。
勘定科目とは?
・取引の内容を簡単な言葉にしたもの。
・家計簿で言えば「交際費」や「光熱費」等がそれに該当。
会計ソフトに適当な勘定科目が無い場合は?
・勘定科目は自分で作ることができる。
・わからない場合はインターネットで調べてもOK!
例:「勘定科目 お菓子代」で検索→「交際費、消耗品費」などが表示されます。
『お金が出ていった場合』を入力しよう!
ではBさんの「筆と紙10,000円分を現金で購入」を入力してみよう。
筆と紙を買って「現金」が出て行ったので「右」に入力ですね。
次に、現金10,000円が出て行った理由を反対側(左)に入力します。
理由は筆と紙を買ったから。
これは「消耗品」を買ったからで良いのかな?
これは「消耗品」を買ったからで良いのかな?
左側の金額も10,000円にするんですよね?
はい。左(借方)と右(貸方)は同じ金額を入れるのがルールです。
会計ソフトの場合は自動的に同じ数字が入ると思うよ。
会計ソフトの場合は自動的に同じ数字が入ると思うよ。
『お金が入った場合(売掛金)』を入力しよう!
Bさんは3月25日にイラスト代金6,000円分を請求しているので、
ここで「お金が入った場合」のデータをひとつ入力することにします。
ここで「お金が入った場合」のデータをひとつ入力することにします。
でも、まだお金を貰っていませんよ?
ここで「売掛金」という言葉が出てくるんだね。
売掛金?
後で代金を受け取ることができる権利のことだよ。
簡単に言うと「ツケ」みたいなものだね。
簡単に言うと「ツケ」みたいなものだね。
飲み屋でおじさんが使う手ですね。
そして断られるパターンです(^^;
つまりBさんは「売掛金(=ツケ)」が6,000円分入ってきた、ってことですね?
そうです。では入力しましょう。
次は、お金(売掛金)が増えた理由を反対側に入れましょう。
理由はイラスト作成による売り上げを得たから。
つまり「売上高」ですね。
つまり「売上高」ですね。
今度は本当にお金が入った場合。
「イラスト1、イラスト2の代金6,000円を現金で受け取り」を入力してみよう。
「イラスト1、イラスト2の代金6,000円を現金で受け取り」を入力してみよう。
現金でお金が入ってきたから「左」に入力ですね。
あれ?右には何を入れるんですか?
これはつまりツケ(売掛金)を回収したんだよね。
売掛金を回収したので「後で代金を受け取ることができる権利」が減りました。
だから反対側に入れるものは「売掛金」。
売掛金を回収したので「後で代金を受け取ることができる権利」が減りました。
だから反対側に入れるものは「売掛金」。
つまり、左が増えて↗、右が減る↘イメージなんですね?
そうだね。 本当に理解したい場合は簿記の本を読んでね。
でも簡単な取引だったら必要なパターンを覚えてしまえば楽ですよ(*^-^*)
でも簡単な取引だったら必要なパターンを覚えてしまえば楽ですよ(*^-^*)
忘れちゃったらこの記事を見返すと良いですね(笑)
経費について書いてある、コチラのページも参考にしてくださいね。
担当:田中 敏文(税金)
すまいるファミリー株式会社では保険・ローン・不動産・建築リフォーム・税金・法律の6つの相談をワンストップで解決します。
まずは無料メール相談をご利用ください。
すまいるファミリー株式会社の無料相談
・FaceBookの[メッセージを送信]
・ホームページの「無料メール相談」
まずは無料メール相談をご利用ください。
すまいるファミリー株式会社の無料相談
・FaceBookの[メッセージを送信]
・ホームページの「無料メール相談」