憧れの職業は社長。そんな子ども達も多いのではないでしょうか😊
色んな可能性を持つ松戸の子ども達へ。地元松戸で会社を経営する社長2人にインタビューです!
色んな可能性を持つ松戸の子ども達へ。地元松戸で会社を経営する社長2人にインタビューです!
🙋♀️小学生が気になる「この職業のこの部分!」🙋♂️
1.大学に行く必要あり?
2.文系なの?理系なの?
3.女性でも大丈夫?
4.お給料は良いですか?

保険担当の山野井さん、そして建築リフォーム担当の中村寧さん。
それぞれ株式会社アンツ、株式会社大功の代表取締役でもあるわけですが、
お二人ともどんな経緯で社長になったんですか?
それぞれ株式会社アンツ、株式会社大功の代表取締役でもあるわけですが、
お二人ともどんな経緯で社長になったんですか?

僕の場合は父親が社長だったから。
その会社で5年間働いて、その後、父親の跡を継ぎました。
その会社で5年間働いて、その後、父親の跡を継ぎました。

僕は3年間サラリーマンをして、退職後3年くらいは個人事業主。
その後、自分で会社を作りました。
その後、自分で会社を作りました。

お二人とも若い社長さんですけど、
社長になるにはやはり大学に…。
社長になるにはやはり大学に…。

関係ないよ。

関係ないね。

ふんふん。大学には行かなくて良し…、と。

あっ、でも勉強は必要だし、ある程度の能力はいるよ。
会社経営には多くの知識が必要だから。
僕も社会人になってから、かなり勉強したしね。
会社経営には多くの知識が必要だから。
僕も社会人になってから、かなり勉強したしね。

学校の勉強も大事だけど、
もっと必要なのはコミュニケーション能力かな。
もっと必要なのはコミュニケーション能力かな。

あとは気合と根性!頑張る覚悟とか。

人脈も大事だね。

リアルだなぁ!
学校でもコミュニケーション能力は重要視されてますよ。最近は先生たちも色々工夫してるみたいです。
ちなみに雇う側としてはどうですか?
学校でもコミュニケーション能力は重要視されてますよ。最近は先生たちも色々工夫してるみたいです。
ちなみに雇う側としてはどうですか?

大学は必須では無いけど…大学をきちんと卒業したことは評価に値するね。

それなりの教育課程を経てきたってことは大切だよね。
大学のレベルはそれほど重要じゃないけど…人脈に関わるから一概に無視できない?
大学のレベルはそれほど重要じゃないけど…人脈に関わるから一概に無視できない?

そうだね。その時々で欲しい人材は変わるし、
何とも言えないけど…。 人脈は大事だね。
何とも言えないけど…。 人脈は大事だね。

なるほど~。
では社長業に戻りまして…文系か理系かと言えば?
では社長業に戻りまして…文系か理系かと言えば?

経営は幅広く勉強しないといけないから…文系、理系込みの総合職かな?

もちろん女性でも大丈夫ですよね!

女性社長さん、多いよね(^^

やっぱりお給料はダントツですか!?

いやいや~田中先生に比べれば!

我々なんてホンのお子さまですよ!

お父さん!お世話になります!

お世話になります!

お世話になります!

お世話になります!

お世話になります!

えっ、またこのパータン……😨
💻📗
税理士もファイナンシャルプランナーも会社経営も日々勉強また勉強! 松戸の子ども達に憧れの職業が見つかりまい進できますように。 すまいるファミリー一同も心から願っております(*^-^*)❗
今回の専門家
山野井 章(保険)
すまいるファミリー株式会社では保険・ローン・不動産・建築リフォーム・税金・法律の6つの相談をワンストップで解決します。
まずは無料メール相談をご利用ください。
すまいるファミリー株式会社の無料相談
・FaceBookの[メッセージを送信]
・ホームページの「無料メール相談」
まずは無料メール相談をご利用ください。
すまいるファミリー株式会社の無料相談
・FaceBookの[メッセージを送信]
・ホームページの「無料メール相談」