
数年経って戻ってくるなら貸せば良いんじゃないですか?戻ってこないなら売る?
でも2~3年って言われて5年経っても戻れないこともありますよね。
でも2~3年って言われて5年経っても戻れないこともありますよね。

仕事にはよくある話だなぁ…。
昔は転勤というと「売るか貸すか」の二択だったけど、最近は「貸さずに管理して貰う」という方法もあるよ。
昔は転勤というと「売るか貸すか」の二択だったけど、最近は「貸さずに管理して貰う」という方法もあるよ。

そうなんですか!知らない人に貸すのも不安だし、それ良いかも。
不動産屋さんが管理してくれるんですよね?
不動産屋さんが管理してくれるんですよね?

そう。基本プランはは月1回、家を見に行って外から写真を撮る。

え。それだけ…?

もちろんオプションを付けて、例えば窓を開ける、とかもできるよ。他にも色々。

あ、それは安心。
でも5年くらいだったら貸した方が良くないかなぁ?
家賃も入るし。

今、住んでいる状態でパッと貸すわけにはいかないんだよ。

貸す前にはちゃんと掃除しますよ?

掃除で足りれば良いけど。
貸す方には「貸す責任」が生じるから、状態によってはリフォームしたり、壊れている個所を直す必要があるんだよ。
貸している間にエアコンや給湯器とかの設備が壊れたら、迅速に対処しないといけないしね。
貸す方には「貸す責任」が生じるから、状態によってはリフォームしたり、壊れている個所を直す必要があるんだよ。
貸している間にエアコンや給湯器とかの設備が壊れたら、迅速に対処しないといけないしね。

じゃあ、数年貸すために何百万かけてリフォームしたら…本末転倒?

その辺りは費用対効果をよく考えて決めないとね。
貸すなら「定期借家契約」をお勧めします。。
貸すなら「定期借家契約」をお勧めします。。

定期借家契約?

2年なら2年と決めて契約すること。契約期間が終わったら更新せずに契約終了。
じゃないと契約更新後に転勤から戻ってきたら、住む場所が無くなっちゃうでしょ。
じゃないと契約更新後に転勤から戻ってきたら、住む場所が無くなっちゃうでしょ。

自分の家に戻れないとか、悲しすぎますね。

転勤の年数や家の状態、住宅ローンの有無によって状況は変わってくるから、まずは不動産に相談してくださいね。

あっ、すまいるファミリーのQ&Aにも載ってますよ。

そうだね。
でもちょっと昔の記事だから、同じような問題で悩んでいる方は、改めてすまいるファミリーの無料相談へご連絡ください!
でもちょっと昔の記事だから、同じような問題で悩んでいる方は、改めてすまいるファミリーの無料相談へご連絡ください!
参考:※2011年時点での情報です。
【Q&A:転勤することとなりました。2年後には戻ってこられる予定ですが、その間他人に貸すことができますか?また、貸す場合はどんなことに注意したら良いでしょうか?】
担当の専門家:川井 輝久(不動産)
すまいるファミリー株式会社では保険・ローン・不動産・建築リフォーム・税金・法律の6つの相談をワンストップで解決します。まずは無料メール相談をご利用ください。
すまいるファミリー株式会社の無料相談
・FaceBookの[メッセージを送信]
・ホームページの「無料メール相談」
すまいるファミリー株式会社の無料相談
・FaceBookの[メッセージを送信]
・ホームページの「無料メール相談」